庭の右端に咲いていました、「花菱草(はなびしそう)」
以前、我が町の花に制定されていました。
(今は市に合併されたたま、花菱ではないのだけど)
武田信玄の母、大井夫人のお寺があるので縁が深く
鮮やかな橙色の花びらを、町の明るい未来の象徴としています。
この花の4枚の花弁を菱形にした紋所。
ヴァンフォーレのユニホームにも武田菱が入っているんです。
VF選手は風林火山の如き戦国武将、といったところでしょうか。
うちの方では、どこの家にも咲いています。

…よーく見ると、太郎がいます。
貞子みたいで怖すぎますって(笑)
鮮やかなオレンジに。
気分も明るく。

おまけに。
淳太の部屋背景に使用している写真はこれです。
「花と太郎」第二弾(笑)

花菱草はカリフォルニア原産。
ポピーに似ていることから別名「カリフォルニアポピー」とも呼ばれます。
花言葉は「和解」と「希望」
花菱草が咲きだすと、一気に庭が明るく華やかになります。
明るい未来の象徴、というのもまんざらではありません。
まあ、家も通勤途中も職場の花壇にもうんざりするくらい咲いてて
このオレンジがちらつくと、正直なところ、しつこく感じるんですけど(爆)
でも、親しみある好きな花です。
日々いろいろありますが
思いやりと希望は持ち続けたいな。